株式会社西軽精機ロゴ

会社について

COMPANY

(PHILOSOPHY)

社員やその家族と 共に歩み、共に成長する。 そんな会社でありたい。

企業理念は「自分と、自分に関わるすべての人を幸せにする」です。

私たちは、社員一人ひとりが幸せになり、人として成長することが、会社の成長へとつながると考えています。その一環として、全社員でMISSION・VISION・VALUEを策定中です。決まり次第、当ホームページにてご報告いたします。

また同時に、社員にとってより良い環境をつくるため、全社員参加で就業規則の見直しにも取り組んでいます。

ホーム 会社について

Company Profile

社名 株式会社 西軽精機
企業理念 「自分と、自分に関わるすべての人を幸せにする」
MISSION 「みんなで検討中!」
VISION 「みんなで検討中!」
VALUE 「みんなで検討中!」
代表者名 代表取締役社長 上原 大輔
所在地

本社

〒385-0009

長野県佐久市小田井1077-18

 

浜松営業所

〒430-0947

静岡県浜松市中央区松城町215-28 AMK203号室

設立 昭和54年9月
資本金 30,000,000円
従業員数 30名
事業内容 NC複合自動旋盤による、医療機器、産業用機器部品の製造
加工可能材料
  • 純チタン(TB340,TB480)
  • チタン合金(64チタン)
  • ステンレス(SUS303,SUS304,SUS316等)
  • 耐熱合金(インコネル,ハステロイ,ニッケル合金)
  • 鉄系材料(S45C,SCM,SUM,SK,SKD,SKS,SUJ2等)
  • アルミ合金(A20系,A50系,A60系,A70系等)
  • 銅合金(C3604,C5341,C5441,C5191,C110等)
  • 樹脂(POM,PEEK,PP,PMMA等)
得意分野
  • 六角穴、四角穴
  • 薄肉
  • 多条ネジ
  • 偏芯
  • 内径キー溝
  • 内径斜め穴
  • 量産時のコストダウン
  • マシニングセンターをNC自動盤に置き換えることで量産部品の単価ダウン
主要取引先
  • 日機装株式会社
  • 株式会社協和精工
  • ニデックアドバンスドモータ株式会社
  • 株式会社高見沢サイバネティックス
  • シチズンファインデバイス株式会社
  • アネスト岩田株式会社
主要取引銀行
  • 商工中金 長野支店
  • 八十二銀行 岩村田支店
  • 日本政策金融公庫 松本支店
各種表彰
日本でいちばん大切にしたい会社大賞

日本でいちばん大切にしたい会社大賞

佐久ワークライフバランス

佐久ワークライフバランス

健康経営優良法人2025

健康経営優良法人2025

メディア掲載
20250605_信濃毎日新聞

20250605_信濃毎日新聞

ヤフーニュース

ヤフーニュース

信越放送 明日を造れ! ものづくりナガノ
2025年8月31日16時放送

信越放送 明日を造れ! ものづくりナガノ
2025年8月31日16時放送

長野朝日放送 信州夢追人

長野朝日放送 信州夢追人

×

沿 History

  • 昭和 54年 9月

    長野県北佐久郡御代田町大字御代田 3843にて有限会社西軽井沢精機製作所設立
    資本金 150 万円

  • 昭和 57年 10月

    工場増設

  • 昭和 62年 5月

    工場増設

  • 昭和 63年 3月

    長野県北佐久郡御代田町上小田井に第二工場設立

  • 昭和 63年 6月

    資本金を500万円に増資

  • 平成 元年 10月

    資本金を 750万円に増資

  • 平成 2年 6月

    資本金を 1,000万円に増資

  • 平成 2年 7月

    長野県佐久市小田井字南金井 1077-18 に工場を新設移転

  • 平成 2年 10月

    社名を株式会社西軽精機に変更 改組

  • 平成 2年 12月

    資本金を 1,500万円に増資

  • 平成 7年 10月

    資本金を 3,000 万円に増資 
    隣接工場廃業により買取り

  • 平成 19年 6月

    工場増設

  • 平成 20年 2月

    医療機器製造業許可取得(クラス3:高度管理医療機器)

  • 平成 23年 7月

    上原大輔 代表取締役社長に就任
    上原和友 代表取締役会長に就任

  • 平成 25年 10月

    静岡県浜松市に浜松営業所を開所

Access